2017.04.24 OA
ネットワークセキュリティーサービスのご案内
インフルエンザや花粉症などのウイルスは落ち着きだした昨今ですが、
御社のネットワークのウイルス対策はいかがでしょうか?
今時ウイルスソフトも年々進化していて
フィッシング詐欺や情報漏えい等被害等も年々増している状況ですので、
アンチウイルス系のソフトでは対抗しきれなくなっているのが現状です。
そこでサイカンがお薦めするセキュリティ対策は
キャノンが提供しているネットワークセキュリティサービスHOMEという商品です。
事故が起こってしまってからでは時すでに遅しですので、
早め早めの対策でぜひこの機会に御検討下さい。
********************************
HOME-UNIT2
セキュリティー・サービス『HOME-UNIT2』は、オフィスのネットワークを外部からの攻撃や、内部からの漏えいに備える総合セキュリティー・サービスです。統合脅威管理(UTM)装置をお客さまのご要望にあわせて設定致します。
ファイアウォール機能をベースに、アンチウイルス、アンチスパム、Webフィルターリングなど、さまざまなセキュリティー機能でオフィスを脅威から守ります。

機能
◆ファイアーウォール
社外との通信を制御し、インターネットからの悪意あるアクセスがネットワークに侵入するのを防ぎます。
◆アンチウイルス
電子メールの送受信やWebの閲覧を監視し、コンピューターウイルスやスパイウエアが含まれていた場合は削除します。
セキュリティーソフトの未更新やUSBメモリーから感染した場合も、外部へのウイルス流出を防ぎます。
◆アンチスパム
受信メールを監視し、スパムメールに対してタグ付けします。送信者/IPブラックリスト、禁止キーワード、DNSBL(DNS-based Blackhole List)を使用した対策が可能です。
◆Webフィルターリング
インターネットの閲覧を監視し、アダルトサイトや暴力サイト、違法サイトなど、オフィスからのアクセスが不適切と考えられるウェブサイトへのアクセスを制限します。
◆不正侵入検知/防御
ファイアーウォールが許可した通信を再度チェックし、怪しいアクセスの可能性や攻撃、不正侵入を判断して警告を出します。また社内ネットワークからWinnyなどファイル交換ソフトによる通信も遮断します。
お問い合わせはコチラ